忍者ブログ

[PR]

2025年02月02日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【ウイポ8 2015】89年で引退した架空馬の殿堂入り紹介とオマケ?

2015年04月11日
前回の日記で、称号紹介してなかった記憶が有るので称号紹介。

・ペーラークティック(父トランスアランティック 母ヨドフジ 牝系クリフジ ニアークティック系)

金殿堂入り

称号【白い奇跡】戦績27戦21勝 (21-3-1-2)GⅠ12勝 GⅡ3勝 GⅢ3勝
【年度末表彰】1987年、88年の最優秀短距離馬


・ヤスツナ(父ダマスカス 母ディスコストライプ ダマスカス系)

銀殿堂入り。

称号【不敗神話】戦績9戦9勝(9-0-0-0)GⅠ7勝 GⅡ1勝
【年度末表彰】88年は米国最優秀2歳馬、1989年日本と米国最優秀3歳馬にして両方の国の年度代表馬



それとオマケ。
1990年プレイ中の私のデータでの牝系クリフジ系。頑張れニジョウ・・・!
フシミイチジョウは強化しちゃった史実馬です。(85年の世界頂上決戦で欧州は終わらしておきたかったので、こいつで抑えに行きました。クリフシ系残るか微妙そうだったのもある)





あと、今回のプレイでは所持しなかったんですが
1988年生まれの史実馬にセントサイモン系の史実馬(牡馬)がいました。
セントサイモン系後継に恵まれ無かった方や、零細保護プレイしてる方には保護用馬として使えるかも?(ある意味、セントサイモン系はこれを所有する予定ならばここまでは滅びないんじゃないかな)

ミナミノアカリ 牡馬
史実では1992年のアルゼンチン共和国杯勝っている馬みたいですね。(ネット調べ)
史実戦績32戦5勝(5-0-6-21)
PR
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字